Let's Take Action for the Earth!
SEIWAグループ SSS project

活動レポート

Activity Report

日常で地球にやさしい選択を!
2025.08.29

私たちの会社では、日々の暮らしの中で無理なくできるサステナブルな行動を広げていくため、今回 セルローススポンジとヤシノミ洗剤 を社員のみなさんに配布しました!

この企画は、普段SDGs勉強会に参加していない社員にも気軽に参加していただけるよう工夫した取り組みです。

「難しいことから始める」のではなく、「身近なことから取り入れる」ことで、サステナブルな意識を自然に生活の中へ広げていくことを目指しています。

 

☆今回配布したセルローススポンジとヤシノミ洗剤、SSSプロジェクトの活動チラシ☆

セルローススポンジは、自然素材から作られており土に還る環境にやさしい製品です。

使用感はもちもちした弾力のあるスポンジで密度と吸水性はとても高いです。

泡立ちは少し揉み込んで洗剤が浸透すると細かい泡が立ち始めます。

 

ヤシノミ洗剤は人や地球にやさしい成分で作られており、健康にも環境にも配慮されています。

一般的な洗剤と比べ泡立ち、汚れ落ちは変わりませんが使用後の手の皮脂がなくなるような乾燥がなくしっとりとしておりとても手肌に優しい使い心地です。

これらを使うことで、私たちの暮らしが少しずつ地球にやさしいものに変わっていきます。

 

この活動は、

【SDGs目標3】「すべての人に健康と福祉を」 【SDGs目標13】「気候変動に具体的な対策を」

に貢献しています。

地球にやさしい選択は、特別な人だけができることではありません。

日々の生活の中で「どの商品を選ぶか」「どう使うか」をほんの少し意識するだけで、未来に向けたやさしい変化をつくることができます。

 

これからも社員一人ひとりの小さな行動を大切にしながら、会社全体でサステナブルな社会づくりに取り組んでいきましょう!

 

※弊社が独自に今回の取り組みの為に購入した製品です。